株式会社ジェイック主催「7つの習慣」インターンシップ参加の感想

日程:87

時間帯:10:00~16:00

場所:神保町

形式:講義とグループワーク

 

 夏インターン3社目、ジェイックの「7つの習慣」というインターンを選んだ。まだカード会社の不合格に落ち込んでいたうちに、何かいいイベントがあるかと考えている途中で、このインターンの自己PRを見た上で、応募した。

 秘密保守義務のため、具体的な内容は教えられない。興味がある人にこの「7つの習慣」という本をおすすめする。是非お読みください、絶対後悔しないことを保証する(笑)。元々は会社を対象として有料でセミナーをやっているんでが、今回は特別に学生を対象として7つの習慣の2つを無料でやった。普段得られない機会なので、逃したら二度と来ないかもしれない。

 感想としては、参加したのが良かった。自分は元々他の人と違う思考方法を持っていると思うので、今回のインターンはさらにその思考方法を1レベルを上げた気がする。特に消極的な人におすすめする。考え方が変われば、人生が変わるかもしれない。

 結構長いインターンだけど、有意な時間を過ごしたと感じる。この就活の一年間はもっとこのようなイベントを参加したいと思う。

「三菱UFJニコス面接選考会」感想

日程:82

時間帯:15:00~15:40

場所:秋葉原UDX 三菱UFJニコス本社

形式:集団面接

結果:不合格

 

 一ヶ月前は三菱UFJニコスの1 dayインターンシップを参加した。大変満足と感じて、今回は五日間のインターンシップも応募した。

 1 dayの場合と違って、今回は人数制限のため選考会がある。とりあえずエントリーシートを提出し、結果を待つことになった。前回の三井住友カードと同じ問題なくエントリーシートが通過して、面接会に入った。しかし、問題はその面接会で、大学院受験の面接何回も参加したことがあるけれど、就職の面接は初めてである。緊張感はもちろん、日本語能力も自信がなさそう。結局は面接に慣れていなくて、言いたいことをうまく伝えなかった。

 今回の面接も初めての集団面接である。人事1人と学生3人の組み合わせで、同じ質問に対して学生3人それぞれが自分の経験を通じて答えを出す。質問というのは大体エントリーシートの内容と答えに基づいて深掘りである。簡単にいうのが「ガクチカ」というものの深掘りである。

 わたくしは大学一年時のディベートサークルのことを書いたので、面接もそちらから問われた。エピソードとしてはいい経験かもしれないだが、やはり日本語能力欠如のせいで、人事の人にうまく伝えなかった。ずっと同じところに繰り返していることを感じた。今回の面接会のいいところはフィードバックがあった。今の時点でもう全部覚えていないけれど、一つのポイントとしては、やはりそのサークルを通じて自分がどんな成長を感じたのかということである。加えて、周りの人たちにどんな影響を与えたのかもう一度考える必要があると思う。または、チームワークの重要性を取り上げたけれど、具体的にどんな表現か説明できなかった。今後の自己分析にはこれを入れたほうがいいと思う。

 結果は不合格だけど、この会社にはまだ興味を持っているので、来年の本選考でまた応募しようと思う。

「リブ・コンサルティング選考会」 感想

時間:731

場所:リブ・コンサルティング本社 大手町

時間帯:15:00~18:00

形式:筆記試験(言語・非言語)

結果:不合格

 

 コンサルティング業界としては一社目であるが、ちょっと迷っている気持ちで、この会社のインターンを応募した。選考会というもので、インターンシップできるための選考会である。実は他の会社の選考会と大体同じ、会社説明会を兼ねて選考会を行なったので、業界研究と企業研究にも役に立てると思う。

 この会社を応募する前はコンサルティング業界は全然知らなかった。実際にどんな仕事をやっているのか、どんな業界なのかは思いつけない。ナビサイトから見ると、マーケティング調査のカテゴリーに属するようである。すなわち、何らかの企画または意思決定をする前に、まず市場調査を行う役割という仕事である。まだ深く研究していないけれど、リブ・コンサルティングのプロモーションビデオから見ると大体こんな感じである。仕事内容がわかる以上、少し興味を持つそうになった。

 説明会を聞きながら、グループワークも少しやった。グループワークというより、雑談と似ていて、結果を発表しないという形式である。具体的な内容はもう覚えていないので、面白かったと感じる。

 一番厳しかったのがやはり最後の選考会である。非言語に問題がないだが、言語はなかなかできなかった。多分他の不合格になった選考もこちらの問題だと思う。結果の発表は三日間以内と言ったが、次の営業日にすぐ不合格の通知が来た。ちょっと悲しかったね。

 この会社はコンサルティング業界のベンチャー企業だけど、社長と人事の人たち皆学歴が高そうで、わたくしができるのかなと不安を持つようになった。インターンシップを参加しない場合本選考もできないという噂があるんだが、もし機会があれば、来年の本選考も応募してみたいと思う。

「JCB 1 day インターンシップ」 Start for the FRONT RUNNER参加感想

参加日:8月3日

時間帯:11~13時

場所:竹橋

形式:講義とグループワーク

 

 夏休みの始まり、JCBの1 dayインターンを参加した。結構人気があるインターンと言われたが、早めに予約しないと参加できない。私の場合は、ある日ちょっどバイトが始まる前に予約開始の案内が来たので、予約した。もしバイト中に案内が来たら、多分予約できないかもしれない。

 実際に参加したところも、人事の人は2500人がキャンセルを待っていると言った。予約できたのが本当にラッキーだね。

 

 参加の感想といえば、参加したのが本当に良かったと思う。今回のインターンはただの講義またはワークではなく、講義をやりながら、ワークをやるという形式であった。賢い配分だと思う。

 講義の内容はもちろん業界研究と企業研究であったが、毎回聞いても飽きにならない。いつも新しい発見ができると思う。

 ワークは2つをやった。1つは3つの意識決定による計算ワーク、2つは地域創生の新規事業みたいなワーク。それぞれもちょっと難しいと感じたが、多分メイン目的はグループワークのやり方だと思う。

 まだグループワークに慣れていないので、自分自身としてはまだ役に立たないと感じた。でも、インターンシップ本体はとてもいいと思う。

 

 秋のインターンと来年の五日間インターンも積極的に参加したいと思う。予約できることを祈っている。

「三井住友カード GD選考会」感想

 二週間をかけて、やっと三井住友カードの選考会が来た。就職に関する初めての活動と言え、緊張する気持ちより期待する気持ちが多かったと思う。GDには全然経験がないので、覚悟もちゃんと持って行った。

 

 東京本社が港区にある立派な建物にあり、本当に立派とは言える。ビルに入る前に、一階のセブン・イレブンで天然水をiDで買った。本当にキャッシュレス化の生活が好きなので、ほぼ毎日クレジットカードと電子マネーで決済している。これからも続けていくと思う。

 

 2時間の選考会と言われたけれど、実際のGD選考は20分しかなかった。ほかの時間は会社事業の説明と人事部社員の座談会であった。やはり説明会に結構興味を持っており、一生懸命ノートをとっていた。今から見ると、多分ノートを取り過ぎかもしれない。GDには、あまり話をかけないテーマであった。流行語というテーマで、ニュースとドラマをあまり見ていない私にとって、結構難しいテーマと思う。経験としては、これからもっと日常生活や出来事に関心を入れたほうがいいと思う。今から準備すれば間に合うと思う。

 

 選考会にいい成績を出せなかったため、最後の座談会も全然喋らなかった。反省点がいっぱいある。ほかの日本人学生の質問からは、大体は仕事に関することであり、会社に事業についてはこちらのグループは一つもしなかった。私の考え方と全然違う。

 

 5-daysインターンシップに合格する気も全然失ったので、1-dayインターンの抽選に期待している。私はやはりこの会社が好きであり、来年の本選考にも頑張りたいと思う。

「三菱UFJニコス 1-dayインターンシップ」初日参加感想

 7月1日土曜日、日本で初めてインターンシップを参加した。会社は業界No.1と言われている「三菱UFJニコス」である。

 

 日本に来る前に、人生初めてのクレジットカードを作った。そして、日本に来てからも、日本の色々なカードに惹きつけられ、日本のクレジットカードに興味を持つようになった。2015年の7月に日本に来て、まさに8月で1枚目のカードが発行された。それはKDDIとニコスが提携して発行したカードである。その時はちょうど運が良くて、ニコスの審査に通過した。それも今回のニコスのインターンシップを参加する契機の一つかもしれない。

 

 1-dayインターンというのは、ほとんどの会社が自社事業の紹介を目的としてやっているんだが、ニコスが自社紹介をやりながら、学生たちに経営ゲームもやらせてた。ゲームについて詳しい内容はネットで載せるのが良くないから、ここで省略する。ヒントはニコスがやっている事業に関わっている。やはり業界研究が非常に重要である。ワークショップの形式で、日本人の学生たちと一緒にワークをやって問題を解決し、非常におもしいと思った。最後は優勝を得なかったが、ニコスに関しては色々勉強になった。それでも非常に満足した。次の5daysインターンも応募して挑戦しようと思う。ただ選考があるため、入れるかどうかは自分の頑張り次第である。とりあえず、頑張る!

 

 今日のインターンに参加したのは本当に良かった。